濱本久雄について

プロフィール

濵本久雄(はまもと ひさお Hisao Hamamoto)
【正しい漢字は濵本久雄。浜の旧字体が、濱になり、濱の異体字が、濵になるため、濱本久雄、浜本久雄、とも表記される。】
浜本久雄は、1947年愛媛県に生まれ、日展と白日会を中心に活躍している洋画家です。
伊藤清永氏に師事を受け、優しく柔らかな色彩で、女性の裸婦像や薔薇を薫り高く描く作家として高い評価を受けています。
現在は、長野にアトリエを構え、精力的な制作を続ける傍ら、東武カルチュアスクールにて洋画の講師として活躍中。

略歴
1947年愛媛県に生まれる
1972年東京芸術大学油絵科を卒業
1983年白日会会員推挙
1988年日展にて特選を受賞
1989年日展無鑑査
1992年日展にて特選を受賞
1993年日展無鑑査
1997年日展審査員
1998年日展会員推挙
2004年日展審査員
2011年日展評議員推挙
2012年第88回 白日会展にて伊藤賞を受賞
現在日展会員・白日会会員